11月22日「休み時間の様子」
今日は朝から天気が良く、太陽の日差しがとてもあたたかい1日になっています。
休み時間には、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日「作品展の鑑賞」
今日から始まった「作品展」。
子どもたちも会場で、作品を鑑賞します。 みんなの作品が並ぶと壮観ですね! 頑張って仕上げた作品がきれいに飾られ、どことなく誇らしげな子どもたちです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日「作品展」![]() ![]() 子どもたちの“力作”のほか、生涯学習ルーム、読み聞かせボランティア「えことば」さん、中津支援学校のみなさんの作品等も展示されています。 ![]() ![]() 11月21日「さかんな自動車工業」《社会》【5年】
5年生は社会科の時間、日本の「自動車工業」について学習をしています。
品質の向上と価格を両立させるため、自動車工場では様々な工夫がなされています。 自動車の開発から製造、販売にかかわる多くの方たちの努力があって、日本の自動車工業が支えられているのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月21日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 なまりぶしのしょうが煮 ほうれんそうのごまあえ なめこのみそ汁 です。 今日は「和食」の献立ですね。 「なまりぶし」は、かつおの身を蒸して干したもので、たんぱく質や鉄分が豊富な食材です。 今日の給食時の様子は、3年生の写真を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|