〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

2年生 生活科「ほって ほって 秋の実り」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八百屋さんに並んでいるサツマイモとは違って、畑で作った野菜は形も大きさも色々です。子ども達の顔ぐらい大きなイモもあれば、手のひらに乗るぐらい小さなイモもありました。おもしろい形をしたイモを掘りあてては、「うわぁ、ヒョウタンみたい♪」や「ボールみたいにまん丸♪」と、手にしたサツマイモをお友達と見せ合ってケラケラと笑っていました。
 みんなで掘った秋の実りを広げた新聞紙の上に集めて、子ども達は収穫の喜びを味わっていました。

2年生 生活科「ほって ほって 秋の実り」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(木)
 両手に軍手をはめてスコップを持った2年生の子ども達が、わくわくした顔で学習園の前に集まりました。目の前の畑には緑色の大きな葉っぱがたくさん茂り、その葉の間を長くて太いツルがからまっているのが見えます。
 今日は子ども達が楽しみにしていたイモ掘りです。苗を植えた春から葉がどんどん大きくなる夏へ、そして収穫の秋まで生活科の時間に観察カードを記録して成長を見守ってきました。
 みんなで畝を囲んで土を掘っていくと、サツマイモの頭が見えます。イモを傷つけないように気を付けながら、スコップで優しく周りの土をとっていくと、赤紫色のきれいなサツマイモが出てきました。
 

今日の給食「まぐろのオーロラ煮」

今日は「まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのサラダ、レーズンパン、牛乳」でした。まぐろのオーロラ煮は、カラッとあげたまぐろのからあげに、赤みそ、ケチャップ、さとうで作ったオーロラソースをからめました。いつも人気があり、今回も大好評でした。スープはあっさりとしてパンによく合いました。サラダはシャキシャキとした食感よいサラダでまぐろのオーロラ煮によく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「かぼちゃのいとこ煮」

今日は「和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳」でした。和風ハンバーグはこんがりと焼いたハンバーグに手作りのソースをかけました。それと具だくさんのみそ汁、かぼちゃ(写真上)と小豆(写真中)の組み合わせのかぼちゃのいとこ煮でした。ごはんによく合い、みんなよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽「歌詞や曲の良さを伝えるために」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の後半には、『スキーの歌』の部分を分けて、担当したグループが話し合ったことを発表しました。
「スキーをすべり始める所は小さく歌い始めて、スピードが出てくる様子を表すためにだんだん大きく歌うようにする。」
「広いスキー場をイメージして、ゆったりとした声で歌うようにする。」

 グループの発表に合わせて、すぐにピアノに合わせえ歌ってみます。すると、授業の始めに歌った歌と、どんどん表現が変わっていくのがわかります。
 最後は『スキーの歌』の楽譜に書き込んだイメージをみんなで共有して、きれいな歌声で合唱をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 期末懇談会
12/13 期末懇談会
12/14 期末懇談会
12/15 期末懇談会

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室