火山の形と溶岩

今月の23日(木)に硫黄島の沖に出現した新しい島の噴火が発生しています。
火山がどのように大地を変化させるか確かめるため、実験を行いました。

スライムが動く様子から溶岩の流れを再現できました。
また、スライムのねばりけが違うと、地面の様子がどう違うかを明らかにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 漫才教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(金)、6年生は漫才教室を実施しました。

吉本興業から漫才コンビ「タイムキーパー」さんが来校し、プロの漫才を間近にみせていただきました。
また、子どもたちが考えたネタを、実際に学級のみんなの前で披露することもできました!

はじめは緊張していた子どもたちも、全員で作る温かな笑いの雰囲気の中で、表情も柔らいでいき、大きな声で表現活動に取り組むことができました!

阿倍野区PTAバトミントン大会

11月19日にPTAのバトミントンの大会が盛況のうちに終了しました。
初心者から上級者まで参加することができ、参加者同士が交流しやすい雰囲気でした。
この大会は、先生も参加したり、異なる学校の保護者同士が親睦を深めることもできました。

今後もPTAのバトミントン大会を通じて、さらに多くの方々に参加いただけるように取り組んで参ります。
また、練習も(土曜日13:30〜16:30/日曜日14:00〜17:00)に苗代小学校でありますので、みなさんのご参加をお待ちしています。
画像1 画像1

6年生 歯と口の健康教室

画像1 画像1
11月22日(水)、歯科衛生士さんをお招きして、
6年生の「歯と口の健康教室」を実施しました。

歯科衛生士さんからは、
「ふだんの食事では、どれぐらい噛んでいるのかな?」
「歯ブラシが届きにくい場所ってどこだろう?」
などの問いかけに、子どもたちは一生懸命に考えながらこたえていました。

虫歯にならないために、どのうように歯を磨けばよいか、
また、どのようなことに気をつけなければいけないか、
具体的な活動を通して教えていただきました!
ありがとうございました。


今日の出前は、「国際理解教育」です!

3年生の子どもたちが、国際理解教育の一環としてお隣の国、韓国・朝鮮の社会や文化について学習しました。ソンセンニムに来ていただき、実物に触れることのできる「出前授業」です。チマチョゴリやパジチョゴリを見ながら、日本の服装とのちがいに気づいたり、いろいろな遊びを紹介していただき、日本と似ているとこがあることに気づいたり…。グループに分かれて、ユンノリ(「윷(ユッ)」は、ユンノリを行う際に使用する「棒」、「놀이(ノリ)」は「遊び」という意味です。)という双六に似たゲームを通して、みんなで楽しい時間を過ごすこともできました。今後、ますます国際化が進んでいく社会を生きていく子どもたちです。「ちがい」を違いとして認め合い、お互い理解し合い、協力し合っていく力を、子どもたちには身に着けてほしいと願っています。そんな出前授業って、いいんじゃな〜い。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会
本日:count up5  | 昨日:47
今年度:20786
総数:304171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会
12/15 個人懇談会

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608