☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

12月11日(月)お疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の阿倍野区小学生親善ドッジボール大会に出場した選手たちに労いの拍手が贈られました。
4年生の参加が多かった今年の大会。
今回の善戦を生かして、来年の勝利につなげていきましょう。
みなさん、お疲れ様でした。

12月11日(月)まずは表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生司会の
「みかんの数当てクイズ、自分が正解だと思う人!」の掛け声に、大勢の子どもたちが手を上げます。
いつもにも増してテンションが上がる児童朝会。
まずは表彰から。
夏休みの防火防災図画の応募で見事、本校4年生の作品が入賞しました。
おめでとう!

12月10日(日)区ドッジボール大会 男子の巻 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の熱戦は、勝ち進んだ373チームが長池小と対戦しました。手に汗握る戦いの末、パワーに勝る長池にやられてしまいました。
悔しそうな6年生でしたが、その経験が次のステージに生きて働く事でしょう。
みんなの気持ちが1つになった良い時間でした。
PTA体育委員長さんをはじめ、役員の皆さん、応援の保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

12月10日(日) 区ドッジボール大会 男子の巻 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子キングサウスチームが、敗者復活で阿倍野小と対戦しました。
激しい攻防の末、残念ながら負けてしまいました。
ボールを追う真剣なまなざしがステキな子ども達でした。お疲れ様でしたね。よく頑張りました。

12月10日(日) 区ドッジボール大会男子の巻 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて男子キングサウスチームが、強豪常盤小チームと対戦しました。当てたり当てられたりの攻防が続きましたが、残念ながら及びませんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
12/12 期末個人懇談会 なかよしスポーツ集会(4年・1年)
12/13 期末個人懇談会 タブレットの日
12/14 期末個人懇談会
12/15 期末個人懇談会 C−NET(5年・6年) なかよしスポーツ集会(4年・1年)   スクールカウンセラー来校日
12/18 C−NET(3年・4年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり