手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・いわしのしょうが煮・高野豆腐の煮物・味噌汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年2組でした!

命名

画像1 画像1
 この写真では何かわかりにくいと思いますが、カメです。
3年生の教室で飼われているカメです。このカメの名前が決まりました。
 今朝、いくつかの名前の候補の中から、挙手投票で圧倒的に多数で決まりました。
 「のんちゃん」です。よろしくお願いします〜!

点灯実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業です。
 電池と豆電球で実験をしています。教室のどんな部分を付けると点灯するか?電池や電灯を連結したらどうなるか?
 電池を3個連結したら、超明るい光が灯りました!が、少ししたら、電球が真っ黒になって消えてしまいました〜。
 色々することで、色々な学びがありますね!

カラフル石けん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、保健委員会の子どもたちが、校長室や職員室、管理作業員室、給食調理室や各教室に行って、委員会活動で作った「カラフル石けん」を配りました。
 今月の保健目標は「寒さに負けない体づくりをしよう」です。「カラフル石けんでしっかり手洗いをしてください、手洗いをした後はハンカチでふくようにしてください!」とそれぞれの場所でアピールしてくれました。
 ありがとう〜!

壁新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞委員会が作ってくれている玄関横の壁新聞、新たに年末年始特集が作成されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個人懇談会
SC
C-NET なし
12/14 4年フッ化物塗布
個人懇談会
12/15 個人懇談会
12/18 4年栄養教育推進事業(2,3H)
12/19 おもちゃランド1,2年(2,3H)

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導