あっという間に12月ですね
校庭の木々も色づき、散り始める12月、運動場では子ども達が楽しそうにサッカーをして遊んでいます(^^)/
寒さに負けず体を動かすことは、とても良いことですね☆ 3年生は算数で、分数の学習をしていました。文章をしっかり読んで自分なりの考え方をまとめていきますよ〜(^^) 今日の給食(12月1日(金))
今日の給食は、黒糖パン(1/2)、牛乳、和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いり黒豆、です。、
いり黒豆にはイソフラボンやカルシウムが豊富に含まれています。 特にカルシウムの量は牛乳の約2倍だと言われています。 体内に入ったカルシウムが骨を丈夫にするために必要なのがイソフラボンです。 この両方がバランス良く含まれているので、黒豆を食べると、丈夫な骨を維持することができます。 4年生、芸術の秋
4年生は公園等で拾ってきた小枝やどんぐり、落ち葉などを使い、それぞれが面白いアイデアで作品作りに励んでいました(^^)
色合いがとても良くて、心が和みますね☆ 今日の給食(11月30日(木))
今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのごまじょうゆかけ、うすくず汁、大豆の煮もの、です。
「うすくず汁」は、吸い物の仕上げに水溶きのくず粉を加えて薄いとろみをつけた汁物のことです。「薄葛仕立て(うすくずしたて)」ともいいます。葛(くず)は秋の七草のひとつです。ひと夏で10mぐらい生長し、まわりの木々をつるでおおってしまうくらいです。根には、たくさんのでんぷんを含み、葛粉(くずこ)がとれます。「葛もち」「葛きり」など、伝統的な和菓子に使われたり、寒い季節になると「葛湯」で使われたり、日本では古くから、いろいろな料理に使われてきました。大和の国(奈良県)の国栖(くず)というところが葛粉の産地であったところから命名されています。 久しぶりに運動場での集会です。
久しぶりに、運動場での集会を行いました。これまで芝生保護のために、運動場の使用を制限していました。
みんなが嬉しそうな表情で運動場に集まる姿がとても印象に残っています。 「恐竜狩りに行こう」という遊びでもりあがりました。 |
|