☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

校長室前

画像1 画像1
先日のセレッソ大阪の選手による特別授業の様子を紹介しています。ミニフラッグに西尾選手とアンバサダーの勝矢コーチのサインもいただいています。酒本コーチからも、サイン入りカードを一人一枚ずついただきました。

「美味し過ぎて、感動して泣きそうになりました。」

 12月13日(水)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のねぎじょうゆ焼き・みそ汁・きくなとはくさいのごまあえ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。(今日は学年別に分けていません。)
「きくなのおひたしが、シャキシャキで美味しかったです。」
「ごはんと豚肉の相性がよくて、一緒に食べると抜群でした。」
「美味し過ぎて、感動して泣きそうになりました。」
「きくなが美味しかったです。」
「肉が硬すぎました。」
「みそ汁のだしの風味が美味しかったです。」
 児童の感想を可視化したテキストマイニングも載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数科

画像1 画像1
2年生は算数科で、数え方を図・式・言葉を使って説明する学習をしました。一人一台端末の発表ノートで、図にペンで書き込みながら分かりやすく説明することができました。

6年生 音楽科

画像1 画像1
6年生が、音楽で歌をたくさん歌っていました。授業の最初に、準備運動でみんなで歌っていました。元気な声、高い音も低い音も上手に出していました。

「さけのマリネの味がよかったです。また作って欲しいです。」

 12月12日(火)の献立は「おさつパン・牛乳・さけのマリネ・肉だんごと麦のスープ・みかん」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「おさつパンが美味しかったです。」
2年生
「お肉だんごがぷるぷるで美味しかったです。」
「みかんの中の身が詰まってて美味しかったです。」
3年生
「お魚のマリネの酸っぱさがちょうどよかったです。」
4年生
「さけのマリネの味がよかったです。また作って欲しいです。」
「みかんが甘いところと酸っぱいところがあって美味しかったです。」
5年生
「おさつぱんの甘い具が、バランスよく入っていて、美味しかったです。」
「マリネのさけがめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです。」
6年生
「麦がプチプチしていて美味しかったです。」
「スープの肉だんごがもちもちしていて美味しかったです。」
「マリネはほんのりオリーブ油の香りがしていて、スープは麦の食感や肉だんごの大きさがよくて、コクもありました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31