2学期 学習参観4・5・6年生
よりよく生きるためにどう考え、行動するとよいかを考える「道徳」。歴史の事象や人との関係性を学び、未来に生かす「社会」。自然の事物や現象から問題を見出し、問題を解決しようとする中で、問題を解決する力を育成していく「理科」。子どもたちは学習を通して様々な力を身につけていきます。
上から4年生「道徳」 5年生「道徳」 6年生「社会」「理科」 【事業周知チラシ】子ども食費支援事業(第2弾)チラシ お知らせ.pdf学習の様子
暑い毎日が続いていますが、今週も子どもたちのがんばる姿が見られました。
明日から3連休となりますが健康に気をつけて過ごしてくださいね。 写真上 2年生 国語「音読」→よい姿勢ですね 写真下 5年生 総合的な学習の時間(米作り:脱穀)→春から育ててきましたが、お米はできているのかなあ。 たんぽぽみさき「たんぽぽみさき」は、就学前のお子さまをもつ家庭を対象に行われています。今回は、1歳から2歳のお子さまとママが参加し、お子さまと一緒に遊んでいただいている間、ママはハンドマッサージを受けられていました。日頃の慌ただしい時間のなか、少しでもほっとしたひと時をという催しで、みんなが笑顔でほっこりしたひと時となりました。 6年 非行防止教室テーマは、「スマホを使ったトラブル」についてでした。 スマホでつながったなりすましの相手とのやり取りで、自分の画像を送ってしまう事象や送信した言葉があいまいで誤解が生じ、喧嘩やいじめとなる事象などについて、映像で見て考えました。 「自分はそのようなことはしない」と思っている児童もいましたが、今後も十分に注意を払いインターネットを使ってほしいと思います。 |