☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

土曜授業(煙中体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は煙中体験。
火災時は煙だけでなく、熱や障害物も加わります。

視界不良で、口にはタオルとなると、こんなにも歩き辛いんですね。

土曜授業(水消火器体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は水消火器を使った消火訓練。
火元に照準を合わせて噴射!

結構、難しい?

土曜授業(強力なスタッフの方々が集結)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の防災学習の実施にあたって、阿倍野区防災担当の方々、阿倍野消防署の方々、地域防災リーダーの方々、女性防火クラブの方々にもご協力をいただきました。

土曜授業(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の土曜授業は、避難訓練、防災学習、引き渡し訓練の3点セットです。
1時間目の避難訓練からスタート。
今日は火災を想定した訓練を行いました。

5月19日(金) 眼科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
眼科校医の福本先生が、全学年の児童の眼の様子をしっかりと検診してくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
12/18 C−NET(3年・4年)
12/19 区体力向上事業(3年)
12/20 プログラミング出前授業(5年) クラブ活動
12/21 大清掃
12/22 終業式※1時間目に行います。当日は3時間授業で、下校は11:40頃となります。

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり