今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・コッペパン ・牛乳 ・カレーうどん ・はくさいのおひたし ・スライスチーズ ・ブルーベリージャム 今日は寒い日にも体温まるカレーうどんが出ました。カレーうどんのだしは、給食室でけずり節と、昆布からとっています。とっても美味しかったですね。子ども達もたくさん食べていました(^^) さて、給食クイズです。 昔、江戸時代には「うどん」のことを何と言っていたでしょう。 1、うんどん 2、うどうど 3、うどんどん 正解は、1の「うんどん」(温飩)です。中国からきた言葉といわれています。また、おんどん、とも発音していたようですよ。 団 5年生 『今日も』![]() ![]() ![]() ![]() ラフアンドピース「経年テスト」6年生![]() ![]() 明日も頑張りましょう^_^ お芋でハンコ 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 団 5年生 『経年テストはつづく』![]() ![]() ![]() ![]() |