家庭科の学習(5年生)
今日は5年3組の子どもたちが調理実習をしました。
じゃがいもとほうれん草を茹でました。 じゃがいもは硬くて、切ることに苦労していました。 自分たちで作るゆで野菜は、おいしかったようです。 車いす体験(3年生)
3年生が車いす体験をしました。
先週、実際に車いすを使って生活をしておられる方々のお話を聞き、車いすに興味関心を持って、学習に取り組めました。 自分たちで実際に乗ったり、押したりして、より一層車いすで生活する方々の苦労を感じることができました。 誰もが同じように暮らせる、住みよい街になるよう、考えていける人に成長してほしいです。 本日も、子どもたちの学習にご協力いただきました、社会福祉協議会の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 音楽の学習(1年生)
鍵盤ハーモニカの練習をしました。
先生のオルガンに合わせて、ドとソの音を練習しました。 含め煮
★9月13日の献立★
さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためもの、ごはん、牛乳 気温が下がり、夕方には涼しさが感じられるようになってきました。 今日の含め煮には、じゃがいも、豚肉、あつあげ、たまねぎ、にんじん、さんどまめを使いました。味がしみこんだじゃがいもやあつあげは、おいしかったです。(栄養教諭) 理科の学習(5年生)
此花区内の理科担当の先生方の研修会を行いました。
5年生の「ふりこのはたらき」の授業を公開後、討議会を行い、よりよい授業にするために活発な意見交流ができました。 授業では、たくさんの先生方が見守る中、子どもたちは意欲的に学習に取り組みました。 「ふりこの長さを変えると、1往復する時間は変わるか」ということを実験を行い確かめました。 各自が自分の役割を果たし、スムーズに実験を行いました。PCにデータを入力すると、1往復する時間が計算され、グラフにも表すことができるため、結果がわかりやすく、考察をすることができました。 |
|