作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

11月10日の給食の献立

画像1 画像1
●揚げ鶏のねぎだれかけ
白ねぎ、濃口醤油、米酢、ごま油等を使ってたれを作っています。ご飯に良く合う味付けで、どの学年でも大好評でした。「また作って!」「もっと、大盛りで食べたい!」と、嬉しそうに話してくれる子もいました。
●豚肉とじゃがいもの煮物
●きゅうりの赤じそあえ
赤じその爽やかな風味が感じられる献立でした。
●ごはん   ●牛乳

走力UP 教室開催

画像1 画像1
画像2 画像2
プロスプリントコーチの荒川 優 選手をお招きして、速く走るコツをたくさん教えていただきました。あいにくの雨で、急きょ講堂での指導となりましたが、子ども達は、荒川選手の走りを目の当たりにして、大興奮でした。

11月9日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉と野菜の炒め物
●いわしのつみれ汁
●かぼちゃういろう
かぼちゃペースト、上新粉、砂糖、水を使っています。手作りの「かぼちゃういろう」は、モチモチとした食感で、優しい甘味が感じられました。
●ごはん   ●牛乳

4年 理科

画像1 画像1
菜の花を植えました。
1週間ほどで芽がたくさん出てきています。
5年生まで観察しながら、大切に育てていきます。

11月8日の給食の献立

画像1 画像1
●きのこのクリームシチュー
エリンギ、しめじ、マッシュルームが入ったクリームシチューです。
きのこの他にも色々な野菜がたっぷり入っていました。どの学年でも大好評で、ほとんどのクラスの食缶が空っぽになって返却されました。
●キャベツのピクルス
●りんご
季節が感じられる旬の果物献立です。
●黒糖パン  ●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/18 期末個人懇談会
12/19 期末個人懇談会
期末個人懇談会  SC  C-NET
12/21 給食終了 終業式(14時40分頃下校)
12/22 冬季休業 大阪市教育フォーラム

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう