手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
今日の給食
電気を通すものと通さないもの 3年生
アイデアを出し合って 2年生
クリスマスカード 3年生
本の魅力や良さを伝えよう 4年生
個人懇談会
今日の給食
バスケットボール 6年生
図書室 1年生
児童集会
今日の給食
淀川の改良工事 4年生
なわとび週間(最終) 全学年
回路を作ろう 3年生
お手紙 2年生
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ものとひとのかず 1年生
ももかさんは まえから 3ばん目に ならんで います。ももかさんの うしろには 9人 います。みんなで なん人 ならんで いますか。
1年生の算数の学習です。[まえから 3ばん目]と[うしろには 9人 います]に注目します。[ばん目]と[人]のように異種の数量が出てきています。子どもたちは図を描いて確認していました。言葉の意味や問題場面のとらえ方が大切になってきますね。1年生でもしっかりと発表することができていました。
ICTの活用について(学校視察)3
放課後には授業についての質疑応答や互いの取り組みなどについて意見交換を行いました。ICTの活用を推進していくための校内体制の工夫や情報モラル教育、各学年の成長段階において身につけさせておきたい知識や技能などについて話し合いました。学校単体で他市との交流をする場面はほとんどないので、教員のよい刺激にもなり、意見交換や情報共有することによって自校の取り組みについて改めて振り返るよい機会にもなりました。今後も少しずつではありますが、しっかりとICT教育の推進に努めていきたいと思います。
ICTの活用について(学校視察)2
5時間目に2年生の国語の授業、6時間目に5年生の算数の授業を見てもらいました。2年生では説明文を読んで不思議に思ったことなどを一人一台端末を使って調べてワークシートにまとめたり、それを基に発表したりしていました。5年生は台形の面積の求め方を一人一台端末を使って自力解決できるように導いたり、結果について全体で交流したりしていました。普段から一人一台端末を積極的に活用するようにしているので、子どもたちもスムーズな流れで学習を進めることができていました。
ICTの活用について(学校視察)1
本日午後より、大阪市教育センターからの依頼により、豊中市からの学校視察を受け入れました。大阪市の中で、小学校で1校、中学校で1校だそうです。本校のICTを使った授業や学校としての取り組みを見学しに、約20名ほどの豊中市の先生方が大道南小学校に来られました。本校はICT教育推進モデル校などではありませんので、特に飾らず普段の活用の様子を見てもらうことにしましたが、授業をした教員も子どもたちも少し緊張気味な様子でした。
今日の給食
今日の給食のメニューは豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、のりの佃煮、牛乳、ごはん、でした。豚肉のスタミナ焼きは濃いめの下味がしっかりとついているので、名前の通りスタミナがつきそうです。すまし汁は透明感があってコクが感じられる出し汁に、細かく刻まれたうすあげ、白菜、大根、にんじん、しめじ、青ねぎが入っていました。のりの佃煮はしいたけの香りが効いていて、ごはんとの相性もぴったりでした。
21 / 151 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
52 | 昨日:145
今年度:36842
総数:320224
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/18
期末個人懇談会
12/19
期末個人懇談会
12/20
ゴミ0の日
大掃除
12/21
終業式(14時35分下校)
給食終了
12/22
冬季休業(1月8日まで)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校安全通学路マップ
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
令和5年度 第2回 学校協議会 報告書
令和5年度 服装 身だしなみのきまり
令和5年度 学校のきまり
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果の概要
令和5年度大道南いじめ防止基本方針
大道南小学校 学校安心ルール
令和5年度大雨による河川増水(氾濫)時の措置
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 第1回 学校協議会 報告書
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト