すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生 総合

今日は、バンダイナムコグループより頂いたプラモデルの組み立てをしました。
子どもたちは、完成したガンプラを使ってさまざまな写真を撮りました。

来週は、設計から生産までとプラスチックの再利用について学習する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動「Alphabet」

今日は、教科書の中に隠れているアルファベットを探して、そのアルファベットの言葉を練習しました。
アルファベットのジェスチャーゲームは、みんなノリノリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 清掃時間

自分の担当の清掃場所がピカピカになるように協力して掃除をしています。美化委員さんに、「いつも綺麗に掃除ができています。」と褒めてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「パラリンピックが目指すもの」

自分が紹介したいパラリンピック種目のリーフレットを作成しました。早くお友だちに見せたいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 作品展鑑賞会

「すごい!」「上手!」「かわいい!」と言って作品の素晴らしいところをたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
12/18 科学館出張サイエンスショー4年生(3・4時間目講堂)
12/19 出前授業6年生 avex class(午後講堂使用)
12/20 大淀ピカピカ大作戦 委員会活動 標準服販売(14時〜16時)
12/21 2学期終業式 給食あり 作文発表 職員連絡会
12/22 冬季休業開始 ICT支援員

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times