2年図工
画用紙で雪だるまやクリスマスツリーを作りました。
雪だるまは一人ずつ表情が違って、とてもかわいらしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 図工
紙をくしゃくしゃにしてちぎりました。
ちぎった形から「わに」「かに」など、様々なものを想像して作品をつくっています。 子どもの豊かな発想は本当に素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歩道橋通行止めのお知らせ![]() ![]() 歩道橋を使って登下校している児童については、コンビニ前の横断歩道を渡ってください。 よろしくお願いします。 しょうぼうていの はたらき
1年生では国語科「いろいろな ふね」を学習しています。1組では、消防艇のはたらきについて読み取っていました。消防艇の「やくめ」や「つくり」、「できること」をノートにまとめてから、振り返りを書いていました。「初めて思たこと」「不思議に思ったこと」「すごいと思ったこと」などを書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かたち あそび
1年生は算数科「かたち あそび」を学習しています。2組では、次のような問題(面を写した紙を見て、それがどの形から写したのかを選び、線で結ぶ)に取り組んでいました。大型テレビに問題を映して、一人ずつ前に出て線で結んでいき、答え合わせをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|