Have a nice winter vacation! 児童のみなさん、楽しい冬休みを過ごしてくださいね!

折れない心を育てる いのちの授業(5年 8月30日)

画像1 画像1
 2,3時間目、「折れない心を育てる いのちの授業」を行いました。オンライン授業として行い、講師はエンドオブライフ・ケア協会の方にお願いしました。

 大型テレビに講師の方とスライド映像が映し出されていました。子どもたちは、講師の方のお話を聞いたり、それに反応したりしながら、気づいたことや考えたことをワークシートに書き込んでいきます。考えを交流するグループワークの時間もありました。

 苦しみ、支え、自分にできること、自分を大切にすること。今日学んだり考えたりしたことが、これからの人生で役立つことを願っています。講師の先生方、ありがとうございました。

ピア・サポート校内研修会(8月22日)

画像1 画像1
 時を少し戻して、夏休み中のお話です。

 ピア・サポートプログラムの理論と実践について、校内研修を行いました。ピア・サポートとは、仲間どうしの助け合い活動のことです。講師として、元大阪市の公立中学校教員で、現在は広島県でスクールカウンセラーをされている 米田 成(よねだ しげる)先生をお招きしました。

 いかに子どもたちを支援し、子どもも先生も楽しく学校生活を過ごせるようにするには、どうすればいいのか。米田先生に教えていただきながら、みんなで学びました。グループごとでの参加体験型の学習を通して、実践的に学ぶこともできました。

 米田先生には、理論に加えて、具体的な実践例もたくさん教えていただきました。本当にありがとうございました。

二学期始業式(8月28日)

画像1 画像1
 2学期が始まりました。夏休み、児童のみなさんはどんなふうに過ごしましたか?

 2学期始業式(オンライン)の前に、表彰がありました。水曜日と金曜日に運動場で練習している、ときわ陸上部のみなさんが、大阪市小学校体育連盟主催の陸上競技大会で、すばらしい成績を収めたとのこと。関係児童のみなさん、おめでとう!

 また、新しく着任した3名の先生の紹介もありました。どんな先生なのか、ぜひ積極的にお話してみてくださいね。

 3つの学期の中で、一番長い2学期。児童のみなさん、目標をもって、1日1日大切に過ごしてくださいね。

メンテナンス剤塗布(8月22日)

画像1 画像1
 講堂フロアに、メンテナンス剤を塗布する作業を行いました。普段講堂で練習している、常盤バスケットボールクラブの子どもたちが協力してくれました。

 塗りムラがでないように、ていねいに塗っていきました。これで、床のグリップ力が回復、動きやすくなりました。見た目もきれいです。

 先生方、そして常盤バスケットボールクラブのみなさん、お疲れさまでした。

いったい何を?(3年 8月21日)

画像1 画像1
 のこぎりを使って、木を切っている3年生の先生方。なぜ? 何に使うの?

 「2学期の図工の学習で使うんです。1人分の大きさになるように切っています」

 とのこと。およそ210人分用意するということか…。これはなかなかの作業です。この木材をどんなふうに使うのかは、2学期のお楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地