12月19日6年生 体育

縄を操作する運動をしました。簡単そうに見えますが、コツをつかむまではなかなかできません。1年生ができるようになったと聞いて6年生はびっくりしていました。練習をすればできるようになることがわかり、一生懸命に練習をしていました。さすが6年生。素早くコツをつかんでできるようになっていました。腕に縄を巻くアームラップや股の下から縄を前に投げてキャッチするリリースキャッチなどをしました。縄を跳ぶだけでなく縄を止めることやいろいろな技を練習し、あっという間の45分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食

今日の献立は
・きびなごてんぷら
・含め煮
・焼きかぼちゃの甘みつかけ
・ごはん
・牛乳
です。
日本では昔から、「ん」がつく食べ物を冬至に食べると、運がよくなるといわれています。「ん」が2つ入るとさらによいとされ、その1つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存することができ、たくさんの栄養素を含んでいるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。
画像1 画像1

12月18日2年生 図画工作の作品

みんな違ってみんないい。素敵な作品ができあがりました。見ていて心があたたかくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日の給食

今日の献立は
・カレーうどん
・はくさいのおひたし
・スライスチーズ
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳
です。
うどんは、小麦粉、塩、水を混ぜ合わせて練った生地を、細長いめんにして、ゆでて食べます。
生地をうすくのばし、包丁で切る作り方や、生地を細長くのばし、めんにする作り方などがあります。
今日の給食は、カレーうどんでした。寒い日だったので、大好評でした。
画像1 画像1

12月15日の給食

今日の献立は
・鶏肉と野菜の煮もの
・じゃこ豆
・かぶのゆず風味
・ごはん
・牛乳
です。
【じゃこ豆の作り方】
?大豆は熱湯に60分間ひたす。ちりめんじゃこはゆでる。いりごまはいる。
?大豆の水をきり、でん粉をまぶし、熱したなたね油であげる。
?砂糖、こいくちしょうゆを合わせて煮つめ、ちりめんじゃこ、大豆にからませ、いりごまをふる。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31