〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

1年生 生活科「学校のお気に入りの場所をを撮影しよう」

今日はタブレットを使った学習の2回目でした。
約束をもう一度確認したあと、ICTアシスタントの方にカメラの使い方を教えていただきました。
みんな、校内にどんなものがあるかを探しながら、思い思いに撮影しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「鶏肉のたつたあげ」

今日は「鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳」でした。鶏肉のたつたあげは、しょうが汁、料理酒、こい口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶして油で揚げました。カラッと揚がっていて、みんなに大人気でした。それと、しいたけの戻し汁も使ったあつあげと野菜の煮ものは、よく味が染みていました。おかかなっ葉はごはんによく合い、ごはんの進むおかずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ダスキン出前授業「お掃除をしないと どうなるかな?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(水)
 1年生でもダスキンの方に出前授業を行っていただきました。まず始めに教えていただいたのは「そうじをする いみは…」です。「掃除をしていない教室はどうなるでしょう?掃除をしないとゴミがそのままになり、ほこりだらけです。こんな教室で勉強したり、給食を食べたりするのはイヤだよね。」と講師の方が尋ねると、1年生の子ども達はウンウンと大きくうなずいていました。
 教えていただいた、「そうじをする いみは…」
・かいてき 気持ちよくすごすため
・ながもち 物を長く使うため
・けんこう 元気にすごすため
でした。

 次に、箒とチリトリを使って、正しい掃き掃除の仕方を教えていただきました。箒を雑に使うとほこりが舞いあがってしまい、ゴミをうまく集めることができません。「箒を使うときは、ゆっくり抑え履きをしましょう。」とお手本を見せてくださいました。
 そのあと、1年生の子もペアになって、抑え履きでゴミを集める練習をしました。

 昨日の掃除の時間には1年生の子ども達が、「おさえばき〜」や「たてしぼり〜」と言いながら掃除をしている姿が見られました。

今日の給食その2「豆乳コーンクリームシチュー」

今日は、デザートにりんごが付きました。(今日の給食その1「りんご」)メインのおかずは「豆乳コーンクリームシチュー」でした。米粉や豆乳を使って、小麦、乳アレルギーの児童に配慮した献立になっています。写真上は、豆乳をくわえているところです。クリーミィでとても人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食その1「りんご」

今日は「豆乳コーンクリームシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ、りんご、黒糖パン、牛乳」でした。今日は、デザートにりんごがつきました。今日のりんごは、青森県産の「サンつがる」という品種でした。サクッとした食感で人気がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 地区子ども会
12/21 終業式
12/22 冬季休業

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室