すべては子どもたちの笑顔のために!

12月18日(月)児童朝会

2学期最後の児童朝会の様子です。校長先生からは「今年の漢字」についてのお話がありました。今週の週目標は、「身の回りの整理をしよう」です。気持ちよく、冬休みを迎えられるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

欲しいクリスマスプレゼントを発表しました。I want 〜.の表現が上手になってきました。
3学期もC-NETの先生と外国語活動を楽しんでいきましょうね! Merry Christmas!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後のこばとタイム

サンタクロースさんが遊びに来てくれました!みんな、大喜び!
ハンドベルやタンブリン、鈴などの楽器でジングルベルを演奏して、2学期最後のこばとタイムを締めくくりました。2学期は、たくさんの優しさや笑顔が溢れたこばとタイムができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

お楽しみ会でお化け屋敷をするので準備をしています。赤い手がびっしり!
画像1 画像1

読書感想文コンクール

本校の3年生児童が、第69回大阪市青少年読書感想文コンクール小学校中学年の部で「毎日新聞社賞」をいただきました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小学校行事
12/20 大淀ピカピカ大作戦 委員会活動 標準服販売(14時〜16時)
12/21 2学期終業式 給食あり 作文発表 職員連絡会
12/22 冬季休業開始 ICT支援員

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times