☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たべたよ!給食
給食室より
最新の更新
「かぼちゃは甘みがあって美味しかったです。」
「はくさいのおひたしは、ほんまにうまかったです。」
保健室前掲示
2年生 国語科(図書)
6年生 国語科
「給食、美味しくて美味しくてたまらなかったです。」
5年生 学級会
「僕はだいこんおろしがめっちゃ好きなので、魚の上にかかっているだいこんおろしが美味しかったです。」
2年生 体育科
生活科 昔遊び〜地域の方をお招きして〜
生活科 昔遊び〜地域の方をお招きして〜
生活科 昔遊び〜地域の方をお招きして〜
生活科 昔遊び〜地域の方をお招きして〜
クライミングラジオの時間
「和風やきそばの味付けの塩味(えんみ)がちょうどよかったです。具材もめんと絡まって美味しかったです。」
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
矢田東漢字・計算クライミング
さっそく、学びの保健室で頑張っています。
矢田東漢字・計算クライミング
クライミングでの目標達成を目指して、自主練習の場として「学びの保健室」があります。ここでは、クライミングのパワーアップ週間での目標達成を目指して、日々練習問題に取り組んでいます。「自主的」な学びは必ず身につきます。
矢田東漢字・計算クライミング
いよいよ今年度も「矢田東漢字・計算クライミング」がスタートします。
4年生 栄養指導
今日の2,3時間目に、4年生は栄養指導を受けました。「魚のつくりと魚のはたらき」の学習をしました。みんな熱心に聞いていました。
2年生 蚕のまゆ
今年、2年生が蚕を育てています。先週まで幼虫だったのが、今週にはもう繭(まゆ)になっていました。
143 / 200 ページ
<<前へ
|
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:65
今年度:15009
総数:148306
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係機関・関係校園
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会X(Twitter)
東住吉区役所
東住吉警察
大阪市こども相談センター
大阪市立矢田北小学校
大阪市立矢田中学校
大阪市小学校教育研究会
安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
矢田東わがまち安全探検隊
矢田東安全マップ
配布文書
配布文書一覧
学校安全マップ
学校安全マップ
学校いじめ防止基本方針
令和5年度 学校いじめ防止基本方針
全国学力・学習状況調査
令和5年度 全国学力・学習状況調査結果
学校安心ルール
令和5年度 学校安心ルール
学校便り
学校だより 12月号
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 8・9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
携帯サイト