【PTA 走ってはいけない逃走中】定員に達したため、申し込みを締め切りました。

あいさつ運動(9月19日〜29日)

画像1 画像1
 19日(火)から29日(金)までの朝の登校時間、前期代表委員が「あいさつ運動」を行っています。

 ビブスを着た代表委員が、登校してくる児童にシールを渡しています。自分から元気よくあいさつをした人や、大きな声であいさつをかえした人にシールを渡しているのです。そのシールは、各教室に貼っている台紙に貼ることになっています。「シールの数=元気なあいさつの数」ということですね。

 さわやかなあいさつで始まる1日。この運動が、学校生活をさらに活気づけてくれるはずです。どのクラスがシールを一番多くゲットできるかにも、注目ですね。

ベトナムとKさんのことをもっと知ろう(3年5組  9月20日)

 20日(水)3時間目に、なかよしのR先生による総合の公開授業がありました。授業では「ベトナムとKさんのことをもっと知ろう」をテーマに、異国で生活してきたクラスの友だちについて理解を深めることを目標に学習に取り組みました。
 ロールプレイやクイズを通して、友だちの気持ちを考え、どういった声かけやアドバイスをすればお互いに気持ちよく過ごせるか考える良い機会になりました。またR先生のわかりやすく熱意のこもった指導に子ども達も夢中になって聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算の筆算を考えよう(4年4組 9月13日)

 13日(水)4時間目に、なかよし学級のN先生による算数科の公開授業がありました。授業では「わり算の筆算を考えよう」を学習しました。わられる数とわる数に着目して、どちらを同じ数でかけてもわっても商は同じになることがわかりました。
 大型スクリーンに映し出されたノートをもとに自分の考えをみんなに伝えようとプレゼンする姿がとても良かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10よりおおきいかず(1年2組 9月13日)

 13日(水)2時間目に、1年U先生による算数科の公開授業がありました。授業では「10よりおおきいかず」を学習しました。数字のカードが並べられた表とくねくね曲がりのあるすごろくのイラストを比べてかずのせんの性質について知りました。友だちとペアで話あったり、登場してくる動物達に注目したりしてみんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トラック整備(9月13日)

画像1 画像1
 放課後、教職員で、運動場のグラウンドマークの打ち替えを行いました。運動会に向けた作業の1つです。

 埋まっている古いマークを掘り出し、新しいマークを埋め込みます。場所によっては、地面が固かったり、小石が埋まっていたりして、スムーズにいかないところもあったようです。

 教職員のみなさん、暑い中、お疲れさまでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地