運動会全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気のふしぎ
目には見えないけど、自分たちのまわりにあるだろう空気。
そんな空気について、空気でっぽうを使いながら学習しています。 とじこめた空気はどんなせいしつがあるのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 丸いまどからみた世界はどんな世界?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヘチマの黄色の花についていた、黄色い粉(花粉)について詳しく調べました。 目で見ると丸いつぶにしか見えませんが、けんび鏡でのぞくとどう見えたのでしょう? ピントを合わせることに苦労しながら、観察しました。 色ちがいがあらわれた!
朝、登校すると学校の入り口にはグリーンカーテンがあります。
そこにはゴーヤときゅうりが植えられていて、実がたくさんできています。 よく見ると、色違いのゴーヤが!さがしてみてね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーラン節に向けて!!![]() ![]() 今日は当日全員が羽織るハッピの文字を書きました。 自分の名前に込められた一文字を 運動会への思いを込めた一文字を 子どもたちの選んだ字はそれぞれですが 運動会にかける思いは1つです。 小学校生活最後の運動会を最高のものにしてみせます! |
|