大淀フェスティバルまであと3日!
いよいよ[大淀フェスティバル]開催日が迫ってきました。
掲示物の前では‥ どんな出し物があるのか、子どもたちは興味津津! WAKUWAKUしてきました! 夢の実現!そのスタートは「あいさつ」〜児童朝会
先週、4年生の校外学習付き添いで、NHKホールに行きました。
帰るとき、スタッフの方から「大淀小はみんなあいさつをしてくれて気持ちいいです」と言葉をいただきました。あいさつってステキですね。 話題は変わって6年生。 先週「ドリームマップ」という夢を描く授業をしました。 校長先生も「ドリームマップ」を作成し、『学校を創る』という夢を描きました。 この週末、学校を創るにはどうしたらいいかを調べてみました。 〇学校設置にかかわる法律を勉強する。 〇土地を探す。建物を建てる。 〇お金(資金)を集める。 〇働く先生を集める。 〇学校に通う子どもたちを集める。 〇教育課程を編成する。 … やらなければならないことがいっぱいです。 ん?? よく考えてみると、これをするにはすべて「人とのかかわり」が大切ではないか…。 そう気づきました。 法律を教えてくれる人を探したり、資金を出してくれる人と信頼関係をつくったり…。 何をするにもコミュニケーションは必要なんだなぁ…。 そう思いました。 話を戻して、校外学習での4年生。 きっちり「あいさつ」ができました。 「あいさつ」はコミュニケーションの第一歩。 夢を実現するための最初の第一歩。 それは「あいさつ」からはじまるのかもしれませんね。 ※9月25日(月) 児童朝会 校長講話より あったか〜い大淀地域〜すっちゃんのレモネードスタンド♪
みんなにできる小児がん支援。
がんと闘いがんばっている子どもたちのために! たくさんの方にお越しいただき、支援の輪が広がっているそうです。 大淀地域のみなさんのあたたかさに感謝です。 そして、スタッフのみなさまに感謝です。 本当にステキな地域です! 先生たちのドリームマップ♪
6年生が取り組んだ夢を創造する授業。
『ドリームマップ』! 実は、先生たちも挑戦しました。 先生から子どもたちへの熱いメッセージもこめられたステキな夢のプレゼンテーション! あったか〜い時間になったなぁ。 9月22日(金)給食
今日の献立は、
◯さごしの塩焼き ◯含め煮 ◯オクラのいためもの ◯ごはん ◯牛乳 でした。 |