劇団ワークショップ6年生
12月に劇鑑賞で来ていただく劇団どんぐりの方々にワークショップを開いていただきました。劇鑑賞の際の劇に6年生の代表が出演する予定なのですが、その代表決めを兼ねて全員で話し方や感情表現の仕方などを実際に動いたりしゃべったりしながら学んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
国語の学習です。乗り物の説明文の単元で学習した乗り物について、自分が紹介したい物の紹介文を作っていました。タブレット端末で写真も貼り付けた下書きを作って、その下書きをプリントに写していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です。
SDG'Sの学習です。プラスチックモデルの作製を通して、排プラスチック材の回収や再利用などを考えていきます。この時間は、玩具メーカーから大阪市に提供されたプラスチックモデルを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
4年生の様子です。
国語の学習で、「ごんぎつね」のリーフレット作りが進んでいます。挿し絵も綺麗に着色しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
おはようございます。
11月8日(水)です。朝からいいお天気の日ですね。今日も元気に活動しましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|