安全なくらしを守る
10月31日(火)
3年生は、社会科でわたしたちのくらしを守ってくれる仕事について学習しています。 写真資料から読み取ったことをノートにまとめていました。 動物のひみつ
10月31日(火)
2年生が、国語の説明文「ビーバーの大工事」の学習の発展で、自分が興味を持った動物について調べまとめました。 今日は、一人一人が調べた動物について、クラスのお友だちの前で発表していました。 聞いている子どもたちは、友だちの発表を聞いて分かったことをメモしながら聞いていました。 避難訓練
10月31日(火)
本日避難訓練をしました。 「地震が発生、屋外への避難。その後、津波が発生、高所避難(建物の3階以上に避難)。」の想定で行いました。 上町台地にある天王寺区は、ハザードマップで津波による浸水が想定されていませんが、災害はいつ・どこで起きるか分かりません。地震が起きた時は、津波にも注意しなければならないこと。その時、自分がいる場所によっては、丈夫で安全な建物のできるだけ高い場所に避難することをしっかり覚えておいてほしいです。 タブレットで学習
10月31日(火)
1年生が、タブレットで計算や漢字の学習をしていました。 デジタルドリルで、自分の課題に合わせて学習を進めていきます。 いろいろな学習方法で基礎基本の学力を定着させていきます。 けいさんカード
10月31日(火)
1年生が、計算カードで友だちと繰り返したし算の問題を出し合っていました。 繰り返し練習することで、計算力が高まります。 友だちと問題を出し合うのは、とても楽しそうでした。 |