ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

12/13(水)5年 社会

 5年生の社会科では、『ニュース番組ができるまで』を実際ニュースを作っている動画を通して学習しました。
 「始めに何をしますか?」「次に何をしますか?」とそのプロセスに迫ります。そして、「報道するニュースってどのようにして決めるのですか?」その一つ一つの問いを考えるごとに新たな発見をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水)_4年 体育

 4年生の体育では、跳び箱の中抜きに取り組んでいました。
 入念な準備運動をした後、跳ぶポイントを学習して、いざチャレンジ。まず、手本を先生が見せて、習熟度別に設定された跳び箱の高さを自分で選びチャレンジを開始します。
 見学している子も、どの子が上手に跳べているか、みんなに伝えていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水)_3年 算数

 3年生の算数では、分数の基本となる学習に取り組んでいました。
 分数の下は『母』を使って『分母』とと言います。では上は分( )と言うでしょう?
 一斉に子どもたちの手が挙がり、「子です」という答え。『分子』と書いて『ぶんし』と読みます。
 ここから分数の長い道のりはスタートするんですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水)_2年 図工

 2年生の図工では、『どんぐりと山猫』というお話を切り絵などで表現していましたが、今日はその仕上げをしていました。
 なかなかやんちゃそうなキャラクターに、周りの子は自然と笑顔になっていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(水)__1年 図工

 1年生の図工では、粘土で動物を作っていました。教室内を歩けば「これ、何に見える?」のオンパレード。「椅子」と答えると「ちがう!」と。よく見るとギザギザしたものが付いていて歯に見えてきました。「かば!」と答え直すと「せいかい!!」と勢いよく返ってきました。
 サメやワニ、うさぎやイヌなど、とても愛着を持って作っていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/28 学校閉庁日
12/29 年末特別休業
1/1 元日
1/2 年始特別休暇
1/3 年始特別休暇

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)