調理実習(5年生)その2
ゆであがると青菜を切り、盛り付けていきました。好みで食塩やしょうゆで味付けして試食しました。じゃがいもはしっかりとゆでており、みんな喜んで食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
5年生は青菜とじゃがいもの調理実習をしました。どちらもゆでて調理をします。青菜やジャガイモを包丁で切り、ゆでていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆電球をつけよう(3年生)
3年生は理科で豆電球について学習しています。今日はくぎ(鉄)を電線の途中につないで電球が付くかどうか調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜を植えたよ(2年生)
2年生はサニーレタスなどの野菜を植えました。ポットから野菜の苗を慎重に取り出し、ていねいに植えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
12月13日の給食は「さけのマリネ」「肉団子と麦のスープ」「菊菜と白菜のごまあえ」
です。マリネは適度な酸味で子どもたちが食べやすい味に仕上げてありました。 ![]() ![]() |
|