代表委員会の児童と学校長との話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
 大桐タイム(15分休憩)に、代表委員会の児童が校長室に来ました。委員会で話し合った「とうすれば学校がもっと楽しくなる」「こうすれば、もっと学校が良くなる」という意見を一つひとつ中井校長先生に伝えていきました。
 すぐに実現できそうな意見もありましたし、なかなか検討が必要な意見もありましたが、校長先生と児童会担当の先生と子どもたちで、「そんな学校だとおもしろいね」などと夢のある話で盛り上がっていました。
 大桐小学校では、運動場の使い方や学校のルールなどについて、大人が全部決めてそれを押しつけるのではなく、児童会で話し合ったり、学級担任が意見を拾ったりしながら、子どもたちの意見をできるだけ反映させようとしています。実際、運動場が毎時間遊べるようになったり、運動会の応援が実現したりしています。
 これは、大桐小学校が掲げる「楽しい学校」を実現するためにとても大事にしている取り組みです。子どもたちが自分たちでどんな学校にしていきたいか考えて、行動していく主体性。自分たちで考えたルールだから守っていきたいという規範意識。
 時間はかかりますが、「意見したことが実現したよ。」という積み重ねがやる気につながり、それが校風になっていくので、地道にこの取り組みをすすめていきたいと思います。
 

大掃除

5年生が、大掃除を頑張っていました。1人ひとりが、普段できないところや、細かいところを頑張っていました。

気持ち良く来学期が迎えられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の献立

・きびなごてんぷら
・含め煮
・焼きかぼちゃの甘みつかけ
・ご飯
・牛乳
「焼きかぼちゃの甘みつかけ」は、冷凍のかぼちゃを焼き物機で焼き、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをかけます。今年の冬至は12月22日です。冬至にかぼちゃを食べると、風邪をひかずに健康に暮らせると言われています。
画像1 画像1

書くことを楽しもう!

4年生の国語の様子です。
自分の宝物を聞きてにわかりやすいように書いて伝える学習です。
友だちと書いたことを聞き合いながら、楽しみながら学びを深めていました。授業の後には、書くことが楽しくなったという子が増えていて先生もその反応に、喜んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず

10年に1度の寒波で、朝からとても寒い1日でした。
暖かい陽気が先週まで続いていたのでうってかわってですが、これが本来の冬の気候のなのでしょうね。
校庭では、元気な声を上げて休み時間遊びや、体育の活動に取り組む子どもたちの姿が見られています。寒さに負けていませんよ!
写真は、運動場での全校朝会と5年生の体育(かけ足)の様子を見てです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業
1/4 学校閉庁日
1/8 成人の日

全国学力学習状況等調査

運営に関する計画

学校協議会

学校安全マップ

お知らせ

学校安心ルール