大地のでき方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠い昔に大地がどのようにできたかを調べるため実験を行いました。
時間がたつと地層が積み重なっていくのを見ることができました。
自然の力はすごいと感じ、長い時間をかけて大地が作られたことを実感しました。

王子まちなか防災訓練5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後にはプールの水を使って、阿倍野警察の方々による可搬式ポンプ放水訓練を行っていました。今回の防災訓練は、どの訓練も実際に災害がおきた時に、どのように動くことが大切かが分かる臨場感あふれる訓練でした。
地域の皆さまにおきましては、緊急時は苗代小学校が避難場所となります。
参加できなかった皆さんにも、訓練の様子を伝えていってほしいと思います。
準備や運営をしてくださった方々、また訓練に参加してくださった方々、本当にありがとうございました。

王子まちなか防災訓練4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂では、備蓄品・資機材の展示や説明を行ったり、災害時の救出方法などを体験したりする訓練を行っていました。みんなで力を合わせて助け合うことの大切さも学べていました。

王子まちなか防災訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
防災担当の方の説明のもと、水消火器訓練が行われていました。
どのように消火器を使えばよいか、ていねいに教えていただいたあと、
実際に消火器を使っての訓練を行っていました。

王子まちなか防災訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
阿倍野消防署の方々より、緊急時のAEDの使い方や心肺蘇生の方法などを教えていただき、訓練を行っていました。
参加された皆さんは、一生懸命に実技訓練に取り組まれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
本日:count up129  | 昨日:148
今年度:8451
総数:291836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608