暑い日が9月に入っても続きそうです。熱中症には気をつけて2学期もがんばりましょう!

学習発表会リハーサル(6年)

 最後は、6年生のリハーサルです。

 さすが6年生・・と言わんばかりの圧巻の合奏でした。

 また、寸劇を通して、自分たちの小学校での思い出を『生きる』という詩を通して表現していました。

 卒業式の『別れの言葉』にも通じていたように思います。

 6年生の皆さん!

 小学校の思い出の一つとして、本番は精一杯がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(4年)

 続いて、4年生のリハーサルです。

 講堂は、子どもたちでいっぱいでした。

 ちょうど最後の合奏の場面を見させてもらいました。

 やはり高学年の演奏は迫力がありますね!

 自信をもって堂々と演奏していたのが印象的でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(2年) 11月15日(水)

 今日も最後の練習、兼リハーサルの日です。

 2年生が、本番で使う手作り帽子をかぶって熱演していました。

 鑑賞していた6年生が、最後に感想を言いました。

 その感想がなかなか的を得たもので、2年生もとてもうれしそうに聞いていました。

 6年生も『自分たちもがんばろう・・』という励みになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会リハーサル(5年) 11月14日(火)

 学習発表会は16日(木)・17日(金)

 どの学年も最後の練習となりました。

 火曜日、水曜日の最後の練習は、他の学年の子どもたちにも見てもらうリハーサルも兼ねています。

 今日の6時間目、5年生のリハーサルには、2年生と6年生が見に来ていました。

 他の学年の演技を見るのは、とてもいい経験や勉強になります。

 いいところをいっぱい見つけて、自分の演技にも役立ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物の仲間集めをしよう(1年) 11月13日(月)

 今日は、栄養教諭の先生が、1年生の子どもたちに『3種類の栄養』についての授業をしてくれました。

 「給食には、いつも15〜20種類以上の食材が使われていますが、どうしてたくさんの食材が使われているのでしょうか・・」

 1年生にとっては、初めての授業となりますが、
・エネルギーの元になる「黄」
・体をつくる「赤」
・体の調子を整える「緑」

 どの食材のこともけっこう知っている子が多かったので、びっくりしました。

 教室には、『給食カレンダー』も貼ってあるので、これからは、献立の食材にも興味をもって食べられたらいいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 名前の日 給食開始 発育測定(6年)
1/11 発育測定(3年)ハグ(炊飯調理:午後 5-2,5-3)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より