手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、関東煮、白菜の甘酢和え、みかん、牛乳、ごはん、でした。関東煮は具だくさんで、やさしい和風だしの味もしっかりとしみ込んでいて、体が温まりました。白菜の甘酢和えはさっぱりとした口あたりで、白菜がシャキシャキしていました。みかんは果汁たっぷりで自然の甘さが感じられました。

なわとび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが元気になわとびをしています。はじめはなわを下に置いて前後左右にリズムよく跳んだり、ひざを上手に使う練習をしたりしました。次になわを右手で回したり左手で回したり、両手で回したりして手首の使い方のコツを覚えました。そして最後に前跳びの連続跳びの練習です。子どもたちはうれしそうに跳んでいました。引っかかってもまたすぐに跳び始めます。みんな上手でしたよ。

直角と長方形 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業です。子どもたちは[直角]という言葉を覚えました。本やノートのかどは直角です。三角定規の1つのかどは直角だよ。先生がおさらいをしていきます。今日は長方形について調べていました。長方形のかどはどうなっているかな。向かい合う辺の長さはどうなっているかな。子どもたちが三角定規を使って調べている様子をちゃんとできているか、先生が心配そうにのぞき込んでいます。大丈夫です。みんなちゃんとできていました。

音楽づくり 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.ドンドコ 2.ドンドン 3.ドン(ウン) 4.ドコドン
例えば↑のようなリズムをくり返して使ったり順番を並び替えて使ったりしながら、お祭りの音楽を作っていきます。2年生の子どもたちが友だちとペアになって音楽づくりをしていました。同じようなリズムに見えても実際に演奏してみると、違った音楽になるのでおもしろそうですね。朝から楽しそうな音色が聞こえてきました。

作品展の鑑賞 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に1年生の子どもたちが作品展の鑑賞にやってきました。自分たちの作品を見た後は、お兄さんお姉さんたちの作品を見て回ります。
じょうずだね 
なんねんせいなのかなあ
ねえ みてみて
あっちにいってみようよ
すごいのがあるよ
かわいい
思わずいろいろな言葉が出てきます。
地域の方々も見に来ていただいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 給食開始
6年発育測定
耐寒かけ足週間(23日まで)
1/11 5年発育測定
1/12 4年発育測定