9月28日(木)給食・焼きそば ・きゅうりのしょうがづけ ・いもけんぴフィッシュ ・1/2黒糖パン ・牛乳 今日の給食には、新献立「いもけんぴフィッシュ」が登場しました。 「いもけんぴフィッシュ」は、国産のかたくちいわしとさつまいもを使っています。 歯ごたえがあり、骨や歯をつくるカルシウムがたっぷりです。 子どもたちも「甘くておいしい!」「また食べたい!」と大好評でした。 多文化共生教育 5年生ベトナムの場所や日本からの距離を確認したあと、景色の美しい観光地や、ベトナムでよく食べられている料理の紹介をしていただきました。 ベトナム語のあいさつやじゃんけんでは、進んで声を出している児童がたくさんいました。 最後に代表の児童がベトナムの衣装を着る体験もしました。 色々な国の素敵なところを知り、互いの文化を大切にできる人になってほしいです。 多文化共生教育 1年生初めに、地球儀を使って中国の場所や日本とどれくらい近いのかを教えていただき、その後、食べ物やあいさつ・数字・手遊び・カンフー体操などを教えていただきました。 子どもたちは、知っている食べ物を伝えあったり、実際に体を動かしてカンフーのポーズをとったりして楽しみました。 総合的な学習の時間 3年生ご自身の病気の事と、小学校での車いすの生活のこと、みんなにできることにつていお話をしてくださいました。 3年生からのたくさんの質問にも一つ一つ丁寧に答えてくださいました。 誰もが仲良く楽しく過ごせる学校にするにはどうすればいいのか一人ひとりが考える機会をいただきました。 はみがき指導 2年生むし歯の原因は、歯こうであり、歯こうをなくすためには、ていねいな歯みがきが特に大切であることを学びました。 歯こうが残っているところが、赤くなる、染めだしをして、みがき残しがあるかをチェックしました。 子どもたちは、ワークシートに、「はのみがきかたが、わかった。」「はとはのあいだは、ハブラシをたてにしてうごかす。」などの感想を書いていました。 |