すべては子どもたちの笑顔のために!

9月8日(金)給食

今日の献立は、

◯大豆入りキーマカレーライス
◯きゅうりのサラダ
◯洋なし(カット缶)
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

こばとタイム(自立活動)

今日のこばとタイムは、べっこう飴作りをしました。砂糖液が、無色透明からうす茶色に変わっていく過程に興味津々!上級生が下級生に、あま〜い匂いを確かめさせる素敵な姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から「What time is it?」の学習をしています。今日はビートに乗せて、質問と答え「It's seven. It's breakfast time.」のフレーズの練習をしました。DJやラッパーになった気分でノリノリでしたね!

6年生 社会科

「源平の戦い」について学んでいます。
映像や資料集、教科書等を使いながら理解を深めています。
画像1 画像1

5年生 図工科

? 5年生では電動糸のこを使って板を切り、伝言板を作る学習をしています。
初めての糸のこでしたが、しっかりと両手で板を押さえて切り進んでいくことができました。

完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/9 冬季休業終了
1/10 3学期始業式 給食あり 通常授業 移動図書館
1/11 席書会
1/12 席書会

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times