すべては子どもたちの笑顔のために!

6月19日(月)児童朝会

 6月も3週目になりました。今週からプール水泳が始まります。今週は暑い日が続くようですが、暑さに負けず頑張りましょう。今週の週目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。
画像1 画像1

5年生 図工科

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工科で「モノクロアート」に取り組んでいます。
4色の画用紙の色の違いを楽しみながら、立体で表現します。
それぞれの工夫が面白いですね♪

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科で、「知りたいことを聞き出そう」の学習を行いました。
校長先生や、副校長先生、事務職員さん、図書司書さんなど、普段なかなかお話を聞けない人にもしっかりとインタビューすることができました。
子どもたちは撮影した動画を見て振り返りを行いました。

6年生 家庭科

今日は1・3組が朝食のおかず作りをしました。初めての炒め物だったのですが、慣れた手つきでささっと作ることができました!!ぜひお家でも色々な食材で試してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科「電池のはたらき」

画像1 画像1
電池の数やつなぎ方によって、プロペラの回転がパワーアップすることに気づきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/9 冬季休業終了
1/10 3学期始業式 給食あり 通常授業 移動図書館
1/11 席書会
1/12 席書会

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times