すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 いよいよ

卒業文集を書き始めました。文章の書き出しや内容に苦戦している子がいましたが、みな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝状が届きました!

ユニセフ 学校募金委員会より、感謝状が届きました。
みなさまのご支援・ご協力に感謝申しあげます。
画像1 画像1

6年生 図工

作品展に向けての立体作品を製作中。この調子でがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会見学

明治なるほどファクトリーで、きのこの山の製造ラインを見学しました。
見学の後には、
「割れてしまったクラッカーはどうなるんですか?」
「カカオ豆は1日にどれぐらい届きますか?」
など、たくさん質問をしていました。
楽しかった〜!と帰り道に話している子どもたちがたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽科「リコーダー」

今日はリコーダーの練習をしました。高いドやレなどのある、「ふたりであるこう」を吹きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/9 冬季休業終了
1/10 3学期始業式 給食あり 通常授業 移動図書館
1/11 席書会
1/12 席書会

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times