7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

1年 サイン集め

1年生は。たくさんのお友達にどんどん
声をかけて、サインを書いてもらいました。
お友だちになるためのきっかけづくりです。
たくさんサインをもらえたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級活動

学級活動で、じゃんけん列車をしていました。

子どもたちはみんな、とても楽しそうな表情をしていました。
画像1 画像1

1年 算数

1年生は、算数で
「6から10までの数」を学習しました。

子どもたちは、教科書の同じ種類の動物の数を
数えたり教科書におはじきを置いたりして、楽
しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 図画工作

粘土は、自分の活動の形がそのままあらわ

れる魅力的な材料です。

子どもたちは、粘土をぎゅっとにぎって、

グーッとおして、たたいたりのばしたりし

ながら、形をどんどん変えていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

算数で、はじめて「ひっ算」の学習をしました。

子どもたちは、ノートにひっ算をていねいに書いて
計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/10 3学期始業式・給食開始
始業式・給食開始 5h(45分)終了後下校
1/11 くすりの正しい使い方講座【6年】
発育測定【1年】
1/12 運動能力向上支援事業【3年】
発育測定【1・5年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地