4年 算数

画像1 画像1
「小数のしくみ」の学習です。
ポットに入る水のかさを小数を使って表す学習をしていました。

3年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしの6月の絵」をしていました。
あじさいの花はちぎり絵でつくって、まわりは絵の具でかいていました。
季節を感じるすてきな作品でした。

3年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「How many〜?」の学習をしていました。
まずは、英語でじゃんけんをしていました。その後、10回中何回勝てたかを英語で数えていました。みんなとても楽しそうに学習していました。

2年 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スクラッチでかこう」をしていました。まずは、下塗りです。いろいろな色を使って、画用紙をうめつくしていました。
この後、黒色をぬり重ねてから、スクラッチで絵をかいていきます。また、できあがった作品を紹介しますね、

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、クイズでした。
6年生のリーダーが中心となって班のメンバーを並べたり、みんなでクイズの答えを考えたりしていました。
木曜日は毎週、集会があります。みなさん、遅れないように来てくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

いじめ基本方針

お知らせ

学校のきまり