作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

4年理科 ものの温度と体積1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とじこめた空気を温めたらどうなるのだろう?」
「空気を閉じ込めた時は体積が変化したから…」と、以前の学習を思い出して予想を立てることができました。
そして、4年生になって初めて理科室で実験をしました!
子どもたちは理科室の約束を守りながら、後片付けまできれいにできました。

防災ふぇすた

画像1 画像1
炊き出し用のアルファ化米
15分蒸らして完成です

防災ふぇすた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炊き出し準備も万全

防災フェスタ 始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 

聖和防災キャンプ 解散

画像1 画像1
記念写真を通って、貴重な体験を胸に解散いたしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/9 始業式 安全点検 合同巡視
1/10 給食開始
1/11 委員会活動 全学年発育測定
1/12 ひまわり学級懇談会 6年薬の正しい使い方講座 給食自主管理 PTA実行委員会
1/15 よも☆よも 手洗い週間(19日まで)

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう