作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

4年の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聖和YELL(応援合戦)
ゾンビでダンスホール(団体演技)
まきおこせ1ハリケーン〜4年生ならヤレルヤ!!〜(団体競技)

運動会開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会開会式の様子です。

準備が整いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から晴天に恵まれ、運動会の準備が整いました。

10月26日の給食の献立

画像1 画像1
●もずくと豚挽き肉のジューシー
沖縄風の炊き込みご飯(ジューシー)をもとに、給食用にアレンジした献立です。豚挽き肉、もずく、切り昆布等の具材を炒め、濃口醤油、砂糖、みりん等で味付けした具材を、ご飯と混ぜ合わせて食べます。
●さつまいものみそ汁
今日は、「にぼし」を使って出汁をとっています。いつものみそ汁とは違った風味が感じられました。
●焼きれんこん
れんこんに、塩と綿実油で下味を付け、オーブンで蒸し焼きにしています。れんこんの甘味や美味しさが感じられ、子どもたちに大好評でした。
●ごはん ●牛乳

10月25日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のチリソース焼き
鶏肉に、豆板醤、ケチャップ、砂糖、濃口醤油等を使って下味をつけ、オーブンで蒸し焼きにしています。ご飯に良く合う味付けで、子どもたちに大好評でした。
●焼き豚とワンタンの皮のスープ(個別対応献立 ワンタンの皮)
細切りにした野菜や焼き豚をたっぷり使ったスープです。ワンタンの皮を加える前に除去食を取り、最後にワンタンの皮を加えて煮込んでいます。具だくさんで食べ応えのあるスープ献立でした。
●切り干し大根のごま辛味漬け
●ごはん ●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/9 始業式 安全点検 合同巡視
1/10 給食開始
1/11 委員会活動 全学年発育測定
1/12 ひまわり学級懇談会 6年薬の正しい使い方講座 給食自主管理 PTA実行委員会
1/15 よも☆よも 手洗い週間(19日まで)

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう