手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
また明日ね
さっそく答え合わせです 5年生
みんな元気だったかな 1年生
3学期 始業式
あけましておめでとうございます
学校閉庁日のお知らせ
2学期が終わりました
今日の給食
ご褒美メダル 4年生
お楽しみ会 3年生
版画 6年生
今日の給食
3年 道徳
5年 社会
1年生 音楽
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本の返却ピッピッピッ 4年生
4年生の子どもたちが夏休みに借りていた図書室の本を返却していました。しっかりと読書もすることができたかな。はい次はい次…、ピッピッピッ…、手際よく図書係さんが返却の手続きをしていきます。[今日はまた新しい本を2冊借りていいからねー]…、返却が終わった子どもたちから、さっそく今日借りる本を探し始めます。これから読書の秋(まだ夏だけど)ですからね。たくさん本も読んでほしいと思います。
公倍数と最小公倍数 5年生
ダンスで3人組から4人組に組みかえをします。全部で何人のときに組みかえがうまくいきますか?
考え中…考え中…
絵で描いてみようか…
数直線は使えるかな…
友だちと相談したら…
考え中…考え中…
12.24.36のように、3の倍数にも4の倍数にもなっている数を、3と4の公倍数といいます。公倍数のうち、一番小さい数を最小公倍数といいます。…なるほど!
じゃあ、4と6では…? 6と8では…?
考え中…考え中…
ずっと考え中の5年生の子どもたちでした。
コース別に分かれて 3年生
3年生の子どもたちがプールで水泳学習をしていました。今年度は2学期にも少しだけプールに入ります。今日は気温は高いですが、少し曇っていてちょうどいい感じです。コース別に分かれて練習していました。けのびやふし浮き、ビート板を使ったばた足や手の動かし方、息つぎに挑戦して少し距離を泳いでみたり…。それぞれの能力や目標に合わせて、コース毎に練習です。先生たちもそれぞれに合わせた指導を行なっていました。あと数回しかプールに入れないけど、しっかりと今夏の伸びを感じ取ってほしいと思います。
せきがえ 1年生
1年生の子どもたちが1時間目に席がえをしていました。2学期の1番最初の席はどこになるのかな。楽しみ楽しみ。先生が黒板に示した座席表で自分の場所を確認します。さあ、みんなで大移動、お引っ越しです。ガタガタゴトゴト、自分で自分の机といすを運びます。先生もお手伝いしています。新しい場所に座ると、さっそくお勉強です。まずは漢字の練習で、今日は[五]と[六]です。この漢字を使ったことばを言えますか?…、勢いよく子どもたちの手がたくさんあがっていました。
今日の給食
今日の給食のメニューは、焼きハンバーグ、豆乳スープ、冷凍みかん、牛乳、パン、でした。焼きハンバーグは厚みがあり、ケチャップをかけて食べます。豆乳スープはとてもまろやかで味に深みが感じられ、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、コーン、にんじん、パセリが入っていました。冷凍みかんは暑い夏の日にはぴったりですね。
82 / 156 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:28
今年度:37519
総数:320901
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/9
始業式
1/10
給食開始
6年発育測定
耐寒かけ足週間(23日まで)
1/11
5年発育測定
1/12
4年発育測定
1/15
3年発育測定
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校安全通学路マップ
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
令和5年度 第2回 学校協議会 報告書
令和5年度 服装 身だしなみのきまり
令和5年度 学校のきまり
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果の概要
令和5年度大道南いじめ防止基本方針
大道南小学校 学校安心ルール
令和5年度大雨による河川増水(氾濫)時の措置
令和5年度 運営に関する計画
令和5年度 第1回 学校協議会 報告書
その他の文書
学校安全マップ
携帯サイト