いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5年2組 学級活動

担任の先生が冬休みに自宅で発見した昔の道具を見せてもらいました。
さて、この道具は一体何に使うのでしようか?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 国語

新しく配布された漢字ドリルに早速取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 学級活動

担任の先生の冬休みの過ごし方はどうだったのかな?
プレゼンソフトを活用してのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 学級活動

宿題や自由勉強を提出しています。もちろん、全員、提出できたよね???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度3学期始業式2

続いて校長先生のお話、係りの先生のお話があり、最後に校歌を歌い、式を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始
発育測定(6年)
1/11 発育測定(5年)
1/12 発育測定(4年)
1/15 発育測定(3年)
縄跳び運動(〜26日まで)

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査