学習の様子
4年生の様子です。
算数の学習で、そろばんを使って小数のある足し算の計算をしていました。そろばんは3年生で習っていたのですが、悪戦苦闘している子もいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です。
理科の学習です。振り子の単元です。糸の長さを変えた振り子の周期を調べる実験をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生の様子です。
音楽の学習です。鍵盤ハーモニカの個人練習とテストをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です
体育館での体育の学習です。「尻尾とりおに」や「猛獣狩り(猛獣の名前の文字数に素早く集まって輪になるゲーム)」、「だるまさんか転んだ」など楽しみながら、しっかり体を動かしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
3年生の様子です。
国語の漢字テストに取り組んでいました。この時期、どうしてもテストが多くなります。頑張って! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|