◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

児童集会 運動委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日の児童集会は運動委員会による跳び箱の取り扱い方と跳び方の模範演技を行いました。
正しい取り扱い方や跳び方の工夫をすることで、みんなが安全に楽しく跳び箱が跳べるようになれたらいいですね。

酉小まつり むかし遊びと終わりの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂では地域の方々に協力をしていただいて5つの昔遊びを行うことができました。
最後に終わりの会では参加していただいた地域の皆様に、子どもたちがお礼の言葉を贈りました。
とても楽しい一日となりました。

酉小まつり お店2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いてお店の様子です。

酉小まつり お店1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班のみんなで考えたお店です。

酉小まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
酉小まつり 初めの会の様子です。

まず、集会委員からパズルを作るゲームをしました。縦割り班ごとに分かれてみんなで班のパズルを完成させ、そのあと舞台上に作ったパズルを班ごとに貼っていくと……今日のめあてを作り上げることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おたより

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

校長経営戦略予算

酉島小学校交通安全マップ

いじめ対策基本方針