6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

2年 今日の学習

2年生の学習の様子です。
子どもたちは、ありがとうの手紙を書いたり、クリスマスツリーを作ったりしていました。
また、1年生の教室や図書室にクリスマスツリーの掲示をしていました。よーく見ると、サンタクロースの顔がとってもかわいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の学習

生活科で、秋見つけで見つけたものを使っておもちゃを作りました。
そして、カードに楽しかったことや難しかったこと、工夫したことを書いていました。

道徳の時間に、教材名「二わの ことり」で、友達がいてよかったと思ったことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 生まれかわったなかまたち

使わなくなった衣服やボタンを使って、工作をしました。

つける、とめる、つめるなど…。いくつかの技を組み合わせ、衣服の特徴を生かしたり、作りたい形に近づくように試行錯誤したりしながら、新しい仲間を作りました。

「かわいい仲間ができた!!」と、とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語

画像1 画像1
1年生は、C-NETのアン先生と英語を学習しました。
子どもたちは、動物の単語を発音したりジェスチャーしたりして、楽しんでいました。

分校避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
分校でも不審者対応の避難訓練がありました。
子どもたちは、放送の指示や担任の先生の言うことを真剣に聞いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 くすりの正しい使い方講座【6年】
発育測定【1年】
1/12 運動能力向上支援事業【3年】
発育測定【1・5年】
1/15 発育測定【2・3年】
1/16 卒業遠足:キッザニア甲子園【6年】
発育測定【2・4年】
1/17 避難訓練(地震・津波)
発育測定【5年】
都島区教職員研修会(5H終了後下校)

学校だより

お知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

給食だより

保健室

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

安全マップ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地