4月20日 児童集会
今年度最初の児童集会を行いました。初めてたてわり班で集まり、まずは自己紹介をしました。そしてその後に、ボールを使ったゲームです。音楽がなっている間、ボールを隣の人に渡していき、音楽が止まったときにボールを持っていた人が好きなスポーツや食べ物を言いました。
初めてのたてわり班活動でお互いのことが、少しでも知ることができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 3年生 理科の学習
3年生は今年から理科の学習が始まりました。今は春の自然を観察しています。教室を出て、気持ちの良い天気の中、いろいろな花を観察しながら、そこにいた虫も見つけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 1年生 初めての学校図書館
学校図書館の使い方を火曜日に来てくださる学校司書の先生に教えてもらいました。気をつけることなどを、しっかり聞いていました。
その後で、楽しい絵本の読み聞かせをしてもらいました。 ![]() ![]() 4月18日 6年生 全国学力学習状況調査
6年生は全国学力学習状況調査に取り組みました。
真剣な眼差しで、問題を読み込み、1問ずつしっかり答えていました。 最後まで集中して、がんばれ!6年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 5年生 すくすくウォッチ
今日は5年生が大阪府のテスト「すくすくウォッチ」に取り組みました。一人一人が集中して、全力で問題に向き合っていました。
がんばれ!5年生 ![]() ![]() ![]() ![]() |