令和6年度もよろしくお願い申しあげます

折り紙からいろいろな形を

1年1組では算数科の時間に「かたちあそび」の発展学習「ハローさんすう」の問題に取り組んでいました。正方形の折り紙を折り進むことで、三角形になったり、四角になったり形を変えていきます。最終的にどんな形になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学」「校」

1年2組では国語科の時間に新出漢字「学」「校」を習っていました。「学」は、1画目から3画目の方向が間違いやすいでしょうか。「校」は、へんとつくりの部分の大きさをバランスよく書くことに気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通り抜け鬼ごっこ

3年生は体育科に時間に「通り抜け鬼ごっこ」に取り組んでいました。攻撃側は、守備側のタッチをかいくぐってゴールしたら点が入ります。攻撃側の一人目が出発して、守備側がその人へ気を取られている間に、攻撃側二人目がすきを見て通り抜けるなど、上手に作戦を立てています。
子どもたちは楽しそうに競技をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じいさの思い

3年1組では国語科「もちもちの木」を学習しています。じいさは、「夜中にもちもちの木を見に行く勇気はないだろう。」と豆太をあおります。このセリフは、じいさの本音ではないようです。本当に、じいさが豆太に伝えたいこととは何なのか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マッチ棒は何本必要か

4年1組では算数科の時間に次のような問題を考えていました。マッチ棒を組み合わせて段を作っていきます。1段・2段・3段……、それぞれ作るのに何本のマッチがいるのかを表にしています。10段なら何本のマッチが必要でしょうか。
1段増えるとマッチ棒は□個いるから……。表の特徴から考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 発育測定3・4年 委員会
1/12 発育測定1・2年 代表委員会
1/15 あいさつ週間(〜1/19) スクールカウンセラー在校

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ