道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

11月17日(金)全校遠足の延期について

本日の全校遠足は28日(火)に延期いたします。
本日は弁当・水筒を必ず持たせてください(給食はありません)
標準服・黄帽子を着用し、学習の用意をもって登校してください。

11月16日(木)3年生 理科〜光のせいしつ

3年生が運動場で「はね返した日光の進み方」の実験をしました。鏡を使ってグループで協力しながら、はね返した日光が、どのように進むかを実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)なかよし学級〜国語や算数の学習

 なかよし学級で、子どもたちは熱心にそれぞれの課題に取り組んでいます。国語では「さかさことば」、算数では、「面積」や「たし算」などの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)今日の給食〜かみごたえのある食べ物

 今日の給食は、ビビンバ、わかめスープ、いもけんぴフィッシュ、牛乳です。
【 かみごたえのある食べ物 】
 よくかんで食べると、食べ物の消化をよくする、脳の働きを活発にする、虫歯を予防するなどのよいことがあります。
 今日の「いもけんぴフィッシュ」も、しっかりよくかんで食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)学校公開日〜4年生 社会

 4年生の社会で「淀川をつくりかえた人々」の学習に取り組みました。この時間では、大洪水で人々のくらしがどうなったのかを調べ考えています。友だちとの話し合いも活発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校だより・学年だより

学校のきまり