1年 春の遠足お弁当の時間では、友達と楽しそうに食べていました。 「おいしい!」「すきなものが入っている!」と嬉しそうな声も聞こえてきました。 お弁当など、遠足の準備をしていただき、ありがとうございました。 1年 春の遠足天候にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。 みんなで駅まで歩き、電車に乗るときも喋らないようにマナーを守り、とても上手に乗車できました。 シンガポールからの訪問団来校!!3名の校長先生と、中京大学の先生が来校しました。 図工の様子やタブレットを使っての調べ学習の様子、 英語の授業の様子などを見学されていました。 シンガポールとの学校の違いにとっても驚いていました。 どの学年の子どもたちも真剣に学習に取り組んでいる様子を 見ていただけました。 パソコンクラブの活動
パソコンクラブでは、プログラミングの学習をしています。
友だちと教え合い、協力し合いながら活動しています。 作ったものを、発表する時間もあります。 最後には、課題(感想や提案)の提出をします。 みんな熱心に取り組んでいます。 今日の午後の授業の様子国語科の学習です。 元気に手を挙げて発表している様子が伝わってきます。 【2年生】 音楽科の学習です。 鍵盤ハーモニカを音の学習をしています。早くドレミと仲良くなって 美しいメロディーを奏でてほしいですね。 【2年生】 理科の学習です。 一人一台端末を活用して植物の観察日記に取り組んでいます。 教室でゆっくり書けたり、拡大したりできるところが活用ポイントです。 |