すべては子どもたちの笑顔のために!

4年生 外国語活動

「want」の使い方の学習をしました。クリスマスに食べたいケーキをwantを使って表現したり、wantを聴き取るリスニングをしたり、wantを使ってサンタさんへのリクエストをクリスマスカードに書いたりしました。
みんなのお願いがサンタさんに届きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 長いプロジェクトとフィナ〜レ!

 春に田植えをし、夏に草取り、秋に稲刈り、脱穀と長い期間にわたって、取り組んできたスカイビルとのプロジェクト!今日はお米の贈呈式がありました。稲を使ったしめ縄作りも教えていただきました。実体験を通した学び!とても深〜い学びになりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)給食

 今日の献立は、

〇きのこのドリア
〇トマトスープ
〇りんご
〇おさつパン
〇牛乳   でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

算数「正多角形と円」の学習の様子です。
今日はコンパスと分度器を使って、正多角形をかきました。
早く終わって、正十二角形にチャレンジしている人もいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】1年生の学習園では…

1年生の学習園では、二十日大根や大根などを育てています。
芽がたくさん出てきて、少し間引きました。

大きいものができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/12 席書会
1/15 避難訓練(地震・津波)
ICT支援員
1/16 国際交流5年(2・3時間目)
薬の正しい使い方教室6年(2・3時間目)
換気・採光検査(5・6時間目)4年4組
1/17 5時間授業
発育2測定 6年
非行防止教室5年(3時間目)
1/18 発育2測定5年

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times