すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生 理科

理科でふりこの学習が始まりました。
2人がブランコをする動画を見比べて、振れ幅が変わる条件を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】掃除の時間

寒くなって水が冷たくなってきました。

そんな中でも1年生は意欲的に掃除に取り組んでいます!

冷たい水だけど、雑巾や水道掃除頑張ってます!!

学校をピカピカにしようー
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学

防空壕を体験したり映像資料を視聴したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学

ピースおおさかに到着しました。

空襲によって大阪も大きな被害を受けたことを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学

展示物をよく見て、分かったことや気づいたことをメモしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/12 席書会
1/15 避難訓練(地震・津波)
ICT支援員
1/16 国際交流5年(2・3時間目)
薬の正しい使い方教室6年(2・3時間目)
換気・採光検査(5・6時間目)4年4組
1/17 5時間授業
発育2測定 6年
非行防止教室5年(3時間目)
1/18 発育2測定5年

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times